さらに上を目指すためにポージングを学ぶ

さらに上を目指すためにポージングを学ぶ
ポートレート撮り方

キレイなポージングはモデルとしてのアドバンテージ

SAKI

女性なら誰でも、綺麗で、細く、恰好よく(可愛く)写真に写りたいと思っていますし、モデルを目指す女性は人一倍、美意識が高くこだわりを持っています。

にもかかわらず、
ほんのチョットした角度やポーズのせいで、普段の自分が写っていなかったら?
格好よく撮れているはずだったのに、脚が短く太く見えたら?
そんな写真は二度と見たくないですよね。

逆に、自分が思っている以上に素敵に写る『奇跡の一枚』とか『盛れる』写真というのもあります。
思わず、『うん』と納得してしまい、ブログやSNSで見てもらいたいと思う写真。

その差は一体どこから来るのか・・・?
カメラマンの腕なのか、その時のタイミングなのか?

実は撮影される時の、ほんのチョットしたポージングの違いから来るのです。
(撮影される時に違った意味で気にしていない人がモデルでも結構多いと思います。)

モデルに限らず、被写体として活動する場合、このチョットしたポージングの差を知らない事で、素敵に写る可能性どころか、オーディションに受からないという事まで起こるのがこの世界なので、必要な時に100%思った通りに撮れるポージングテクニックは一流モデルになるための必修テクニックです。

モデル事務所に登録してもポージング指導はしてくれない?

 所属する事務所や、登録・所属形態にもよりますが、モデル事務所に登録してもポージングの指導をしてもらえない事務所が多いです。
本サイトでは、実際に数多くのモデルを撮影して、色々話をする機会がありますが、無料でスクールに通わせてくれる事務所というものを殆ど聞いた事がありません。

大抵の場合、事務所に登録した後、モデル自身がレッスン料を支払ってポージングスクールに通う必要がありますし、『雑誌やインターネットでモデルの写真を見つけて、それを真似している』という方も結構いますが、公開されている写真は『既に選ばれたもの』なので、その前後の動き等を学ぶことはできません。

また、有名モデルになれば、有名なカメラマンが毎日のように撮影してくれますので心配はありませんが、駆出しの頃は、プロフやオーディション・コンポジに必要な写真についても、『事務所を通すと有料』とか、『自分で用意して』と言われるケースが多々あります。
写真を撮られるレッスンがある場合でも(本当はここが一番大切なんだけど)、カメラマンが来ている時間帯に事務所に行かないと撮ってもらえないとか、全体のプログラムの中に数回のレッスンのみという事もあります。

それに加えて、事務所によっては『こういう目的で、こういう衣装で、こういう場所で撮影してきて。』と細かに写真内容を指示をされる場合もあり、それらを自前で揃える必要があります。

結果、しっかりとしたカメラマンを探す事もモデルを目指す女性のスキルの一つとして要求されているのが実情です。

ひとまとめにポージングと言っても、目的も方法も異なる!

IMG_9003-2

モデルと言うと、ファッションショーのランウェイを歩くイメージが強いと思いますが、そのようなモデルは極一部。
タレントとして活動したり、コマーシャルや読者モデル、サロンモデル等、活動の幅が広いのがモデル業です。

当然、モデルとして『何(衣装、商品、人物)をアピールするのか』により、ポージングや魅せ方が変わってきますので、自分の目標に合ったポージングと魅せ方を理解する必要があります。

『ステージのポージングと撮影のポージングは似て非なるもの』で、ポージングスクールで習ったポーズが撮影時にそのまま使えるわけではないのです。

カメラマンは一目でモデルの経験値を見抜く?!

 プロフやコンポジに素敵な写真が載っていても、実際の現場でカメラマンはすぐにモデルの経験値を見抜きます(これは逆もしかり)。

モデルの仕事はカメラマンや他のスタッフとの共同作業なので、いい写真が撮れるかどうかは、カメラマンのモチベーションが非常に重要。やっぱりスタッフが乗り気の時はいい写真が多いのも事実です。

その為、カメラマンに『素人だな~。テンション上がらないな。』と思われないようにする必要性とポイントを理解しましょう。
実は、モデルとしての経験を見られているポイントが幾つもあります。

素人から脱却してフォトジェニックに

フォトジェニック
写真写りが良い、写真向きであるという意味の語。ミス・コンテストや写真コンテストなどにおいて、「フォトジェニック賞」(前者の場合は写真写りが良いと評価された参加者、後者の場合は写真写りが良いと評価された被写体を撮った人物写真などに対して贈られる)のように用いられる。

 モデルは、誰に撮られても(人物を撮り慣れたカメラマンでも、クライアントのコンデジでも)、ある程度同水準の写り方ができる必要があります。

急に雑誌やテレビのインタビューが来て、掲載用に数枚だけ写真を撮る時、インタビューアーがそのまま写真を撮るという事もありますので、『今日はうまくいかなかったから撮り直し』してもらえませんよね?
そして、『うまくいかなかった』写真が雑誌やテレビで公開されたら目も当てられません。

それでは、どうすればいいか?
自分の『撮られ方=どのように写るか』を普段から『知識・体験として』習得して、練習し、いつでも同じポーズが撮れるようにしておく必要があるのです。
ほんのチョットしたポージングの違いが、写真の出来を大きく変えます

本サイトでは

  • どうすれば、小顔で可愛く写ることができるか
  • どうすれば、ほっそり写ることができるか
  • どうすれば、手脚を長く・細く魅せることができるか

等、目的に応じた写真を撮るために、色々試写して、ポージング講習に来られたメンバー限定で説明をしています。

自分のポージングを理解しよう

 身体の形や骨格・筋肉のつき方は人それぞれですので、自分を綺麗に魅せるポージングは本来一人ひとり異なります。
そのため、万能なポージングというのは存在せず、自分にあったポージングをカメラマンと1対1で細かく確認をすることが望ましいです。

しかしながら、魅せ方については共通していますので、毎回撮影講習を受けなくても、知識として理解した後、鏡の前で練習をすることである程度は習得することが可能です。

募集ページができるまでは、ツイッターのDMからご連絡ください。

Yogi

都内某広告代理店勤務の営業兼カメラマン。 主に女性モデルのプロフィール・オーディション・宣材写真を20年位担当。 内3年位ミスコンサイト技術指導。(それなり...

プロフィール
error: Content is protected !!