ファインダーでボケ具合がわかる絞りプレビューボタン

ポートレートの撮り方
何に使うんだ、このボタン?
カメラをいじっているうちに、妙に気になりだしました。
マニュアルを調べてみると、
絞り込みボタン(プレビューボタン)
と書いてあります。
絞り込みボタンとは、
被写界深度(ピントの合う範囲)の確認を行うためのボタンで、
デジタル一眼には標準的に搭載してあるらしいのですが、
EOS60Dはレンズマウント付近にあります。(写真内赤丸部分)
通常、ファインダーを覗いていると、露出(絞り値)を変更しても
ファインダー内部の画像は状況に応じて変化はしませんが、
このボタンを押すと、
撮影前にレンズを絞り込みます。
(被写界深度が実際の写真と全く同じにはならず、あくまでも参考だそうです。)
プレビューボタンを使用することで写した写真のボケをイメージしやすくなり、
作品の幅が広がると思います。
(プレビューを使った撮影のファインダー版という感じでしょうか。)
参考 : 絞りプレビューボタンを使おう | スタイルデザイン コラム
参考記事
■こちらの記事も合わせて読みたい